リタイアシミュレータ

FIRE、早期リタイア、アーリーリタイア、セミリタイアのための資産運用シミュレーションです。
緑色の入力エリアに想定する値を入力してください。
※計算が間違っていたら教えてください。

モバイル用に簡略化して入力しやすくしたものを作ったので、スマホの方はこちらもどうぞ。
iOS版  Android版


リタイア時の資産

貯蓄

投資
万 配当利回り

リタイア後の収入

毎月の不労所得
万 複利運用する
毎月の労働所得

年間の所得

リタイア後の支出

毎月の支出

所得税
万 
住民税

固定資産税
万 
国民年金

健康保険
万 
介護保険

任意保険
万 
家賃

管理修繕
万 
食費

光熱水道
万 
通信

医療
万 
娯楽

車バイク
万 
家電積立

被服
万 
雑費


毎年の支出

年金受給開始後の収入

毎月の年金受給

毎月の不労所得
万 複利運用する
毎月の労働所得

年間の所得

年金受給開始後の支出

毎月の支出

毎年の支出

突発的な出費

出費1
万 
出費2
万 
出費3
万 
出費4
万 
出費5
万 

シミュレーション設定

リタイア年齢

年金受給年齢

インフレ率

資産推移 (万円/歳)


Graph View Area

シミュレーション結果のURL


[資産]
手元に残しておきたい現金と投資金額に分けて入力します。


[収入]
不労所得は投資額と配当利回りから算出されます。
配当以外の所得があれば労働所得に加算してください。
複利運用すると不労所得で得た収入を投資に回します。

[税金]
https://www.zeikin5.com/calc/ 
総合課税で配当控除を考慮のこと。
所得税と住民税は異なる課税制度を選択できるため、
住民税は申告不要制度を利用して節税可能。

[国民健康保険料]
http://www.kokuho-keisan.com/ 
収入が配当のみ、且つ申告不要制度を利用していれば、
無収入扱いで最大7割減免されるので活用すること。
https://biz.moneyforward.com/payroll/basic/2001/ 

[家賃]
実家住み、または家購入で家賃0円。

[雑費]
町会費、NHK料金、生活雑貨、など。

[年金]
http://www.tohobank.co.jp/simulation/nenkin/input/1 
おひとり様&国民年金満額&厚生年金15年で11万くらい。

[年金受給開始後の不労所得]
年金受給年齢時の資産から算出した値を表示しています。

[年金受給開始後の支出]
医療費や保険料の増加。国民年金は納付済。


[突発的な出費]
冠婚葬祭やその他の突発的な出費の予想を入力します。
収入がある場合は値をマイナスにします。






[インフレ率]
収入、支出のインフレ率を設定します。
主に貯蓄に頼ったときの貯蓄へのダメージです。



[資産推移]
シミュレーション結果をグラフで表示します。
貯蓄が赤字の場合は投資資産を切り崩して計算します。
その後貯蓄が増えると初期投資資産額まで投資を増やします。








[結果の保存]
シミュレーション結果は下部のURLで保存・共有できます。
コピペしてください。

サイトTOPへ